TOP / 園の紹介
私たちの中央ユニバーサルこども園は、浄土真宗本願寺派のこども園として仏教の教えを基に、日々の保育にあたっています。こども園のある安曇川地区は、琵琶湖の西北に位置し、広大な湖と森に囲まれて豊かな自然の恵みの中で育てられています。恵まれた環境の中で、私たちを取り巻くあらゆるものに感謝し、それぞれのいのちを大切にし、個々の違いを認め合う中で、子どもたちの心に自己肯定感が芽生え、たくましく生きる力を育んでもらうことをねらいとしています。童謡「チューリップ」の中の、「♪ 赤・白・黄色 どの花みても きれいだな ♪」という歌詞をいつも心にとどめ、保育の心として、子どもたちと教職員とが共に育ち合っていき
たいと願っています。

幼児期は人間形成の基礎となるとても大切な時期です。作ったり、描いたり、全身での表現遊び、運動遊び、ごっこ遊びなど様々な遊びを通して、子どもたちの意欲を引き出して、喜びや楽しさを発見してくれるよう、子どもたち一人一人の思いや願いを丁寧に受け止めながら導いていきます。遊びを通して、結果を追い求めるのではなく、夢中になって遊び込んでいく過程に力を注ぎ、子どもたちの笑顔やいきいきとした輝きを大切にしています。

中央ユニバーサルこども園では、子育て支援の一環として、いろいろな取り組みを実施しております。そして、「親と子の育ちの場」として、地域に根ざした幼児施設としての役割を果たしてきています。最近の社会環境の変化の中で、保護者の方々が子育てについて抱いている悩みを共有しつつ、親と子が共に成長し、共に絆を深めていけるように、これからもより一層支援の輪を広げていきます。また、子育て家庭相互の交流や情報交換も活発に行われ、保護者同士のふれあいの場ともなっています。
[在園児対象]
在園している子どもさんを対象に、保育時間終了後の預り保育、長期休暇自由登園、土曜日自由登園を実施しています。
[未就園児対象]
毎週木曜日に、親子ふれあい遊びや楽しい行事に参加していただいたり、子育て相談など「遊びの広場チューリップ」を実施しています。
〒520−1217 滋賀県高島市安曇川町田中532番−1
中央ユニバーサルこども園
TEL:0740−32−0575 FAX:0740−32−3554
より大きな地図で 中央ユニバーサルこども園 を表示
