TOP / 幼稚園だより
子育て支援チューリップ 6月7月のご案内
さわやかな5月晴れが続いていましたが、そろそろ梅雨が近づいているようです。
雨音に誘われて、あまがえるやかたつむりたちが顔を見せてくれますね。
6月と7月の子育て支援チューリップの予定をお知らせいたします。
◎6月10日(金)小菅先生の子育て相談と座談会
◎6月21日(火)ミュージックケア(よちよち歩きのおともだち)10:15~11:00【定員5組】
ミュージック滋賀研究会びわこ 堤 芹華先生
誰でもどこでも楽しめる音楽療法。気軽に参加できるプログラムです。
◎6月22日(水)幸せ抱っことおんぶ教室(対象:0~1歳程度)10:15~11:00【定員5組】
日本マタニティ整体協会認定マタニティセラピスト 大山 抄恵先生
持ち物:現在使用中のおんぶ又は抱っこひも
◎7月12日(火)ミュージックケア(ハイハイ・ねんねのおともだち)10:15~11:00【定員5組】
ミュージック滋賀研究会びわこ 堤 芹華先生
誰でもどこでも楽しめる音楽療法。気軽に参加できるプログラムです。
◎7月13日(水)小菅先生の子育て相談
☆スライム、フィンガーペインティング、七夕飾り等の製作コーナーを設けますので是非ご参加下さい。
☆水遊びについて
梅雨が明けて天気の良い日は水遊びをしたいと思います。
必ず水遊び用の紙おむつを着用願います。
また、帽子、体拭きタオル、足拭きタオル、着替え、ナイロン袋等をご用意下さい。
☆都合により7月11日(月)を開室し、7月14(木)は休室します。
☆毎回、水分補給に気を付けて水筒をご用意ください。ジュースやおやつの持ち込みはご遠慮願います。
また、お子さんの着替えやおむつ替えマット(共有を避けるために)をご持参下さい。
2022年6月3日
子育て支援チューリップ 4月5月のご案内
パンジーやチューリップなどのお花の咲き乱れる季節を迎えました。
4月5月の子育て支援チューリップの予定をお知らせします。
一日午前5組・午後5組の参加とさせていただいていますのでよろしくお願い致します。(時季やコロナウイルス感染症の状況により増減あり)
◎4月7日(木)はじまり(令和4年度1回目)
◎4月26日(火)小菅先生の子育て相談と座談会
◎5月10日(火)小菅先生の子育て相談
◎5月24日(火)ミュージックケア(歩けるおともだち)【定員5組】10:30~11:15
ミュージックケア滋賀研究会びわこ 堤 芹華先生
誰でもどこでも楽しめる音楽療法。気軽に参加できるプログラムです。
◎5月25日(水)整体的子育て教室(対象:1~3歳程度)【定員5組】10:15~11:00
日本マタニティ整体協会認定マタニティセラピスト 大山 抄恵先生
子どもの足裏と靴選びについてのお話
☆4月中旬より、こいのぼり製作コーナーを設けますので是非ご参加ください。
☆毎回水分補給に気をつけて、水筒をご用意ください。ジュースやおやつの持ち込みはご遠慮願います。
☆お子さんの着替えやおむつ替えマットをご持参ください。
☆5月2日(月)、5月6日(金)は日数調整のため開室します。
子育て支援チューリップ ☎32-6061
2022年4月5日
子育て支援チューリップ 2月3月のご案内
本格的な冬がやってきましたね!
寒さに負けず元気いっぱい過ごしましょう♪
☆雪あそびをしょう‼
雪が積もった日には、園庭で雪あそびができます。
着替え(服・ズボン・くつ下・くつ等)や濡れた物を入れるビニール袋を準備して下さい。
☆小菅先生とお話しましょう&子育て相談
2月9日(水)、3月9日(水)9:30~11:30
お子さんが遊んでいる時に気軽に小菅先生とお話する機会を設けます。ぜひご参加下さい。
◎ひな飾り等の製作コーナーを設けますので、ぜひご参加下さい。
◎今年度のチューリップ最終日は、3月24日(木)です。
◎令和2年度に続き今年度もコロナウイルス感染症により、皆様には不自由な思いの中あそびに来ていただきありがとうございました。
来年度もコロナウイルス感染予防対策をして開室しますので、どうぞあそびにいらして下さい。
2022年1月25日
子育て支援チューリップ 12月1月のご案内
朝夕の冷え込みと赤や黄色に染まっていく葉に、深まりゆく秋を感じますね。
延期しておりました各種イベントを11月中旬より再開致します。」
◎12月7日(火) ミュージックケア(歩けるおともだち)10:15~11:00【定員5組】
◎12月9日(木) ミュージックケア(よちよち歩きのおともだち)10:15~11:00【定員5組】
◎1月13日(木) ミュージックケア(ハイハイ・ねんねのおともだち)10:15~11:00【定員5組】
◎1月27日(木) ミュージックケア(走れるおともだち)10:15~11:00【定員5組】
※ミュージック滋賀研究会びわこ 堤 芹華先生による、誰でもどこでも楽しめる音楽療法。気軽に楽しめるプログラムです。
◎小菅先生とお話しましょう&子育て相談
12月8日(水)、1月12日(水) 9:30~11:30
お子さんが遊んでいる時に、気軽に小菅先生とお話しする機会を設けます。また、個人的な相談も(予約優先一人20分程度)もできますので、ご遠慮なく職員に申し出て下さい。
☆粘土あそびやお正月あそび、節分等の製作コーナーを設けますので、是非ご参加下さい。
☆水分補給には気を付け、水筒をご用意下さい。ジュースやおやつの持ち込みはご遠慮願います。
2021年11月16日
子育て支援チューリップ 10月11月のご案内
日中は残暑がまだまだ厳しいですが、爽やかな風は秋を感じさせてくれるようになりましたね。
子育て支援チューリップでは、引き続き予約制での開室とさせていただきますので、よろしくお願いします。
◎小菅先生とお話しましょう&子育て相談
10月13日(水)、11月10日(水) 9:30~11:30
お子さんが遊んでいる時に、気軽に小菅先生とお話しする機会を設けます。
個別相談(予約優先20分程度)もできますので、ご遠慮なくお申し出下さい。
◎イベントについて
コロナウイルス感染状況により、開催の判断をしていきたいと思います。決まり次第お知らせ致します。
☆ダンボール箱あそび、木の実や粘土を使ったあそび、絵の具あそび等の製作コーナーを設けますので、是非ご参加下さい。
☆11月1日(月)、5日(金)、22日(月)、29日(月)は、日数調整のため開室します。
2021年10月15日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 子育て支援チューリップ 2月3月のご案内
- 子育て支援チューリップ 12月1月のご案内
- 子育て支援チューリップ 10月11月のご案内
- 令和5年度入園説明会のお知らせ
- 子育て支援チューリップ 8月9月のご案内
- 子育て支援チューリップ 6月7月のご案内
- 子育て支援チューリップ 4月5月のご案内
- 子育て支援チューリップ 2月3月のご案内
- 子育て支援チューリップ 12月1月のご案内
- 子育て支援チューリップ 10月11月のご案内
- 子育て支援チューリップ 開室のお知らせ
- 子育て支援チューリップ 閉室のお知らせ
- 子育て支援チューリップ 閉室のお知らせ
- 令和4年度 入園申し込みのご案内
- 令和4年度 入園説明会のご案内
